
工事前の課題
工場のシャッター計3ヶ所の改修のお話をいただきました。
当初は工場休業日の施工として工程表を作成しましたが、お客様のご要望により、平日に施工にしてほしいとの変更依頼があり、工程を組みなおしての施工となりました。既設大型引き戸の撤去後は、新設シャッターが取りつくまでの間、出入口の大型開口が開放状態となるため、垂れ幕シートを取り付けて養生を実施しました。
工事内容
まず、既設大型引き戸を上部吊込みレールと共に撤去しました。開口のサイズを厳守するため、シャッターボックス取付部分にあたる既設スレート外壁・下地も撤去しました。その後、シャッター取付下地を新設し、重量シャッター・シートシャッターを新設取付。万一停電した際のための通用口も新設しました。
シャッター廻りの壁開口取合いに雨仕舞用の化粧鋼板を取り付けた後、取合い雨仕舞用シール打設を行いました。新設シャッターのスラット・ボックスは、ウレタン塗装仕上げとしました。
工事担当者のコメント
お客様と工程打ち合わせを重ね、お客様側の搬入材車輛、当社の施工資機材の搬入等の調整を行いましたので、スムーズに施行完了しました。お客様が当社施工ヤードを優先的に確保してくださっていたことが、何よりもありがたかったです。 新設シャッターの、主電源分電盤・ブレーカーの設置も事前打合わせの通りに実施され、問題なく施工することが出来ました。
お客様の作業に支障をきたさないよう十分に配慮しながら施工、後片付け、清掃まで行いました。
工事の様子
<1ヶ所目>


<2ヶ所目>




<3ヶ所目>



