海外ゴルフ
投稿日:2020.02.29
先週21日から26日早朝到着便でタイチェンマイへゴルフツアーに
行ってきました。
メンバーは社内3名、仕入先1名、私のメンバーコースのお友達1名の
5名、22日から25日まで4ラウンド1組5名でのラウンド、
一人一人にキャディが付き5台のカートでフェアウエーに乗り入れ
ながらのゴルフは何度行っても疲れもなく楽しいです。
バンコクと比べて丁度良い気温(最高で30度位)で、それほど汗を
かくこともなく快適なゴルフ。
スルーなので1時までには終わり、その後昼食をとってからホテルへ
3時からは毎日2時間のマッサージ、チップを入れて500バーツ
1800円は安いです。おかげで筋肉痛は全くありません。
スコアも調子が良くて89、83、86、85と平均86は
上出来でした。来年からグアムを提案すると全員から即却下されました。
チェンマイに勝る海外ゴルフはなさそうです。
しかし今回はトラブル続きの旅行になってしまいました。
まず、関空の免税店で購入した化粧品のうち、化粧水がバンコクで
乗り換えるとき没収されたこと、いざ飛行機に乗り込もうとしたとき
私の搭乗券の名前が仕入先の方の名前になっていて(航空会社のミス)
足止めされたこと、チェンマイ到着時にお迎えが来ていなくて
電話をすると国際線のほうで待たれていたことなどなど・・・
来年は7~8名の参加になりそうです。来年も行けるよう体調と
妻の了承を得るよう普段からサービスをして参加したいと思います。
管理部
顧問
濱松 剛士
茨木市在住、入社40年になります。 趣味はゴルフ、茨木高原ゴルフ倶楽部HC11にさがりました。