意識するって難しい
投稿日:2024.10.10
ちょっと涼しく過ごしやすくなってようやく秋やな~って思えるようになりました。
そのせいかここ一週間ほど朝全然起きられなくて毎日寝坊。
なので出かける30分前になったらちょっとバタバタします。
そんな言うてバタバタしてないのに今朝ドアの枠に足の小指ぶつけて久々に悶絶しました。
足の小指ぶつけるって一体なんでなのか調べてみました。
自分の脳が足の小指を正確に認識できていないのだとか。
え?小指を認識ってどうゆうこと?
実際に小指の位置と脳が把握している指の位置にズレがあるからで、
人間は小指側に意識を向けるのが下手なんですって。
へぇ~まぁ、わからんでもないかな。
小指側が無防備ってことか。
なるほど。
絶対これ明日には忘れてそのうちまた小指ぶつけて悶絶すると思うって今思いました。笑
習慣や姿勢なんかでも”意識する”って容易いことではないですよね。
つい無意識が勝ってしまうので結果改善しないってこと自分にはよくあります。
その中でも小指側への意識はまず向かない。
こうして同じことを繰り返すんですね(^^;
さて。
最近気温がよくわからなくて着るものに困ってましたが
そろそろ衣替えしますか。
彦根営業所
係長代理
かどかわ
旅行大好き、お出かけ大好きです♪ 離島と温泉が好きでよく行きます。 旅のプランを考える時が一番楽しいです。 宜しくお願いします。
新着記事
-
2025.01.14
-
2025.01.09
-
2024.12.25
-
2024.12.16
-
2024.12.10
-
2024.12.04
-
2024.11.29
-
2024.11.22
-
2024.11.06
-
2024.10.25