アファメーション
投稿日:2025.03.15
ここ数年で言葉の意味や内容を知りましたが
最近YouTubeで企業の経営者の方に密着している動画を見たりしています。
その中の一人が毎朝鏡に向かってポジティブな言葉を自分に発していました。
言葉は大切や思考は大切で脳がその状態に近づくようになっていく、というようなものだとおもいます。
社長も推奨されている目標を書き出して声に出して読む、を年末年始だけにするのではなく毎日目に見えるところに置いておくのが良いのだと思います。
アファメーションでは、こうなりたい。ではなく、現在進行形の〜なっています。のようにするようです。
経営者の思考、興味深く面白いです。
本社営業所
係長
片山 浩輝
内販営業をしております! よろしくお願い致します!