おもちゃ王国👑
投稿日:2025.05.20
息子がおもちゃ王国に行きたいと
CMを見るたびに言うようになったので
週末に行ってきました。
前回行ったのは息子が1歳半の頃なのですが、
その時の写真や動画を見返してイメージを膨らませて
楽しみにしていたようです。
到着して、駐車場からゲートに行く途中で少しスリリングな
ジェットコースターが見えて、ちょっとだけビビったのでしょうか。
「ここじゃない」と言いだしました。
ゲートに着いて、「ここがおもちゃ王国だよ、ほら王様おるし」と説明しても
「ちがう」と言って信じてくれません。
あれ?もっと喜ぶと思ったのに・・・
中に入ってからもしばらく信じてくれず、、、
以前に乗ったことがあるSLを見つけて、
ようやく信じたようで笑顔が戻ってきました。笑
SLなどの乗り物に乗って、おもちゃの館で思う存分遊びました。
おもちゃの館は、文字通りさまざまなおもちゃが全て遊び放題!
子どもにとっては夢のような場所だと思います。
ただ、おもちゃに夢中になっていると切り替えが難しくて
そろそろ次のところに行くよー!と言ってもなかなか動かない・・・。
子どもは自分で時間配分ができないから、
ここにずっといたら次のプラレール館で遊ぶ時間がなくなるよ~と
何度も何度も説明して説得してやっと移動・・・
もしくは強制移動(運搬)・・・みたいな感じでした。
帰る時も、「もっと遊びたかったぁ」と、後ろ髪ひかれてる感がすごかったです。
これが私一人だと疲れが倍増するのですが、
味方(夫)がいるだけでだいぶ負担が分散されました。
半日くらいの滞在では子どもは満足しないですよね。。
でもそれだけ遊びたいという欲があることはいいことです。
(今たまたま本で日本人の欲について考えているので
子どもが欲望に素直なのはいいことなんだなぁと。)
今回は子どもの願いを叶えてあげられて、
久しぶりの家族DAYが過ごせてよかったです。
トーマスの乗り物に一人で乗れたのも成長だなぁと感じました
営業本部
係長
松井 由奈
本社の入口付近で広報、行事運営などを担当しています。 産休育休を経て、2023年4月より復職しました。 出身地 ⇒ 福岡県北九州市 好きな物 ⇒ 音楽、猫、食、酒、器、旅、バレエ 好奇心旺盛な方だと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。