大阪市立科学館🌟
投稿日:2025.09.08
中之島にある大阪市立科学館に行ってきました!
保育園のお友達と行ったのですが、結果的に朝10時から
閉館までいて一日中楽しめました♪
朝イチでプラネタリウムを予約して臨みました。
お盆に新潟の科学館で恐竜のプラネタリウムを観たのですが、
怖がって途中退室したので、今回は一番子ども向けの
「おつきさま」がテーマのものにしました
しかし、プラネタリウム自体がトラウマになってしまっていたようで
結局一目も見ることなく退室しました・・・
最近宇宙が好きなのでいいかな~と思ったのですが・・・
怖がらせることになり反省。
もっと大きくなって、自分から見たいと言うようになってからにしようと思います。
900円の勉強代でした。
科学館自体はとっても楽しんでいて、磁石のサイエンスショーを見たり、
鏡のゾーンはゲラゲラ笑って大はしゃぎでした。
中には分子のおもちゃなど、なぜそうなるのか
説明を読んでも「???」となることも多かったですが
大人もめちゃくちゃ楽しめたので、またパパと来よう!となりました。
去年リニューアルしたからきれいだし、とってもおすすめですー!
営業本部
係長
松井 由奈
本社の入口付近で広報、行事運営などを担当しています。 産休育休を経て、2023年4月より復職しました。 出身地 ⇒ 福岡県北九州市 好きな物 ⇒ 音楽、猫、食、酒、器、旅、バレエ 好奇心旺盛な方だと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。
新着記事
-
2025.09.08
-
2025.09.02
-
2025.08.28
-
2025.08.26
-
2025.08.25
-
2025.08.20
-
2025.07.30
-
2025.07.29
-
2025.07.24
-
2025.07.18