最終的に犬のおかげで副反応が落ち着く女
投稿日:2021.10.08
夏の花、ツユクサです。花ことばは「なつかしい関係」だそうです。
チラホラと道の端っこに綺麗に咲いているのを見ると、まだ夏が居残りしている気がします。
青色の花って、なんかレア感があって素敵だ!
ツユクサは雑草だからいっぱい生えてますけどね。笑
まぁ、花のことはさておき!
先週の金曜日に半日有休を頂いて2回目のモデルナのワクチン接種に行ってきたのですが、副反応が落ち着くまで約1週間かかってしまいました。
私の母と姉も1週間ほどかかったそうです。そういう家系なのか?((+_+))
副反応の経過をまとめると↓こんな感じでした。
・接種30分後:吐き気あり。腕は1回目より痛くない。
・4時間経過:腕の痛み・痺れあり。発熱開始の為、解熱鎮痛剤を使用。吐き気・頭痛・倦怠感・関節痛のフルコンボ地獄の始まり。
・土日:薬服用するも、38℃まで上昇。以降、37.8℃~38.2℃を行ったり来たり。吐き気・頭痛・倦怠感・関節痛のフルコンボ地獄継続。
・月曜:熱は37℃台に安定。吐き気・頭痛・倦怠感が継続。腕は痛みから、かゆみに変化。
・火曜:出社。頭痛と吐き気が継続。夜には熱のぶり返しで37.2℃。腕はかゆい。
・水曜:出社。頭痛が継続。熱のぶり返しは37.1℃まで落ち着く。腕かゆい。
・木曜:午後出社。頭痛が残るも、熱は36.5℃までに落ち着く。腕のかゆみも収まり始める。
…そしてこの木曜の帰りに、1匹の白い天使犬に出会い一緒に遊んだところ、可愛すぎて頭痛が和らぎ始めました。笑
アニマルセラピーというやつですね(^-^)笑
かわいかったなぁ。。ふわふわコロコロで。。。
ワクチン接種後、モデルナなら約2週間ほどで抗体ができるらしいので、2週間経ったらまたお出かけしたいと思います!
楽しみ(*’▽’)
管理部
主任
松山
犬が好きです。数字が苦手です。何卒よろしくお願い致します。
新着記事
-
2025.04.22
-
2025.04.09
-
2025.03.28
-
2025.03.05
-
2025.02.10
-
2025.01.27
-
2025.01.09
-
2024.12.25
-
2024.12.10
-
2024.11.28