行き当たりばったり
投稿日:2022.11.24
昨日は勤労感謝の日でお休みでした。
特に誰からも感謝はされませんでしたが、週の真ん中水曜日がお休みで
うれしかったです
そんな勤労感謝の日なのに、夫は休日出勤することになったと出かけて行きました。。
天気も雨予報で、さて今日一日どうしようかなーと朝ごはんを食べてしばらく考えていたところ、
息子はずーーーっとテレビを見続けています。
このままでは、丸一日テレビを見たがることは火を見るよりも明らかなので、
とにかく外に出よう!ということで、バスに乗って駅まで行きました。
駅に着くと息子は、神戸方面のホームへ行きたがりました。
全くノープランなので、息子の行きたがる方へ行きます。
外を見ながら電車に乗って、終点の三宮に到着。
腹ごしらえをして、さてここからどうしようと考えた結果
ポートライナーに乗ることに
ホームへ上がるとちょうど神戸空港行がやってきたので
そのまま乗り込んで神戸空港へ行きました
電車に乗る時、息子は基本的に一番前の運転席の真後ろを陣取るので
ポートライナーでも一番前へ行きましたが、運転手さんがいないことに驚いた様子で、
「なんで運転手さんいないの?勝手にすすむの??」と不思議そうでした
神戸空港の展望デッキで飛行機を見て、飛行機を見ながらジュースを飲んで
行き当たりばったりの神戸旅は終わりました。
ちなみに、帰りは落雷の影響で阪急神戸線のダイヤが大幅に乱れており、
通常30分程度で帰れるところ1時間近くかかりました。。
座れたし、息子は絶対寝るだろうと阪急でそのままのんびり帰ろうとしたところ思惑は外れ・・・
ずーっと起きている息子が1時間近くおとなしくしている訳もなく
最高にややこしく、最後の最後まで疲れ果てました。。
でもまぁ、こんな行き当たりばったりの電車旅もなかなか楽しいもんですよ。
管理部
係長
井上 真理
小学1年生男子の母です。 経理、採用、総務などの仕事をしています。 仕事と家事育児に奮闘する毎日です!