🐌についての考察
投稿日:2023.06.30
こんにちは![]()
毎朝、ちび怪獣2号を保育園に送り届けてから出社するのですが
その登園経路で「カタツムリ」がよく出没するスポットがあります![]()
晴れの日はさすがにほとんどいませんが(まれにいますが)
梅雨時となると、多い日には十匹以上見つけることができます![]()
![]()
![]()
しかし。雨が降っていればいるわけでもなく、
雨上がりの日であればいるわけでもなく![]()
いるときはいる。
いないときはいない。
ある時は、2日連続で同じようなところで
同じような模様のカタツムリがいたりして(同一個体かは謎)
どんな法則で決まるかは、かれこれ7年ほど通っていますが
未だに分かっておりません・・・。
ちび怪獣2号との間では、
「雨でもカタツムリがいないときは遠足or運動会」
「たまに1匹だけいるやつは、それに寝坊してしまった」
そんな話になっております笑。
今朝はそんなカタツムリスポットから
だいぶ離れたところにある自販機の足元に、
ひっそりと1匹のカタツムリが隠れているのを見つけました![]()
割と車通りも多いところで、水気も葉っぱも全然ないところですが・・・。
誰かに連れてこられてしまったのでしょうか?
彼が無事に住処に戻ることができていますように。
![]()
営業本部
係長
山本
2008年4月入社の山本です。 担当業務は営業支援や行事運営、ISO、HPなど。 ちび怪獣2匹(長男 10歳・次男 7歳)と日々格闘中です。




