参観
投稿日:2025.11.13
先日、長男と長女の参観日でした。
長男はディベート、長女は理科の授業でした。
ディベートとは・・テーマに対し、肯定側と否定側に
分かれて議論し、第3者を論理的に説得する討論形式。
相手を言い負かすのではなく、第3者である
ジャッジの支持を得ることを目的とします。(AI回答)
だそうです。
私が小学生のころは全くそんな授業はなくて、
今は3年生から英語があったり、こどもが社会に出たら
役立ちそうな授業が増えたな~と思います!
参観中、先生が1クラスに2人ついてて手厚いなとか、
理科の先生のキャラが面白いな~とか、
あの子がいつも長男と仲良くしてくれてる子かな?
とか、ついついそんな所ばかり注目してしまい、
我が子をあまり参観していない、、かもしれません。。
まあ2人とも真面目に取り組んでいそうでよかったです。
![]()
管理部
係長
おおつき
総務を担当しています。 長男(小5)、長女(小3)、次男(4歳)、夫がいます。 よろしくお願い致します!




