迷う
投稿日:2023.06.26
息子の期末テストが先週やっと終わり
親子共々やれやれという感じの今日この頃
テスト前、体調を崩して学校を休んだ息子、今回は思い通りに勉強できなかったと思いますが・・・。
息子曰く、「結構できた!!」とのこと。
それは頼もしい
今迷っていることがあります。
それは、息子に公文をやめさせるかどうか、やめるとしたらいつ辞めるか
公文は学校と全然違う分野をコツコツ学習していく感じなので
学校の勉強でもアップアップしてるのに、プラスαはしんどいのでは?
もうやめたら?とバーバ。
今やめるのはいきなり過ぎて気まずいから、夏休みまでがんばり、部活動が大変なのでやめます。
みたいにしたい息子。
どっちでもいいけど、どちらかと言えば息子派。
確かに急すぎるし、でもやめるなら早めのほうがいい?といつもながら優柔不断な私。
いつの間にか、やめることは前提になっていました
長くがんばっていたので、やめるのは寂しい気がしますが
中学生になって生活もガラッと変わり、致し方ない気もします。
決断ってなんでも勇気が要ります
管理部
係長
タカガキ
経理を担当しております。 苦手なもの:車の運転 昆虫全般 好きなもの:焼き鳥 お刺身 BBQ 音楽 がんばりたいこと:断捨離 趣味:ライブに行くこと、旅行、美味しいものを食べること、フリマ、キャンプetc... どうぞ宜しくお願いします。