【オークマ】省人化・自動化を追求した新コンセプトマシン:小型横形マシニングセンタ
2025.02.12
製品名 | 小型横形マシニングセンタ MS-320H |
---|---|
メーカー | オークマ株式会社 |
あらゆる生産形態でもコンパクトに自動化!
長時間安定した自動運転を最小スペースで実現する
小型横形マシニングセンタです。
特長
■自動化に対応するコンパクトなベースマシン
□250mm以下の中・小物部品加工を
従来機比 56%削減 の省スペースで対応します。
■多彩な自動化ラインナップ
フレキシブルな自動化対応が可能な構造を追求し、
多品種少量生産から量産まで様々な生産形態に合わせて
機械1台の加工セルから複数台の量産ラインまで対応します。
量産加工の生産性を向上する加工セル【ローダ】
天井シャッタの電動化でローダのラインタクトを短縮
ローダの進入時に開閉する天井シャッタの電動化で
シャッタの位置が把握でき、動作の無駄を無くします。
さらに開閉時の衝撃もなく高速性と信頼性を両立します。
視認性の高いストッカ
10ステーションのワークテーブルには大型のアクリル窓を採用。
素材・完成品の数量が一目で確認でき、
素材の準備不足などによる加工停止を防ぎます。
繁忙状況に合わせて加工機の切替えが可能な加工セル
【移動式協働ロボットOMR series】
自動化を手軽に、コンパクトに実現
安全柵が不要なため工場内を自由に移動させ、
繁忙状況に合わせて柔軟な自動化ができます。
加工機の切替えは4.5分で完了し、立ち上げ時間を大幅に短縮。
ロボットのティーチングやプログラミングも不要で
ロボット特有の知識やスキルが無くても簡単に操作可能。
単体機の作業者エリア内で設置が可能でコンパクトな自動化を実現します。
■長時間安定稼働
全加工領域から切粉排出を実現する
フルセンタトラフ構造で切粉処理能力を大幅に向上。
テーブルを垂直に配置したことで、加工点直下の機内チップコンベヤ上に
ダイレクトに切粉が落下し、ワークやテーブルに堆積することなく機外へ排出。
切粉を気にすることなく安定した長時間連続加工を実現します。
■高生産性
鋼材部品も十分に加工できる、強力No.40主軸を標準搭載
鋼材部品を難なく加工が可能なNo.40サイズの強力主軸を標準仕様に採用しており、
コンパクトなマシンながらも強力切削を実現します。
高速動作により非切削時間を短縮
標準装備の「電動式ATCシャッタ」によりシャッタの位置が把握できるため、
シャッタと交換アームの同期制御により、動作の無駄をなくし
工具交換時間を短縮しました。
さらに、エア駆動式で発生しやすかった
衝撃による不具合がなくなり、安定した機械稼働に貢献します。
動画
★製品の詳細は「カタログを見る」からご確認いただけます。
お問合せは下記をクリック、
または弊社営業担当までお願い致します。