
工事の経緯
既設集塵機の横にもう1台集塵機を新設することになり、その為の基礎工事と、集塵機設置後にメンテナンス用架台を設置したいとのお話を頂きました。
お客様と基礎形状を打合せのうえ決定し、メンテナンス用架台の使い方等も打合せを行いました。
製作図を作図し、お客様の承認後、製作・設置工事を実施しました。
工事内容
既設集塵横のアスファルト舗装部分(新設集塵機の基礎範囲)を撤去し、基礎コンクリート設置の為、掘削・地業・配筋・型枠組立・生コンクリート打設・天端金コテ押え・脱型を実施。
集塵機の設置後、集塵機付属架台にメンテナンス用架台を支持材溶接のうえ設置しました。
設置後、手摺・架台を指定色の黄色にて塗装し、完工しました。
工事の様子
基礎工事・集塵機設置までは、スムーズに工程通り進捗しました。
メンテナンス架台については、新設機器の設置向きの変更によりメンテナンス作業動線の調整があり、製作図の承認が遅れた為に、メンテナンス架台の設置時期に少し遅れが生じました。
実行予算の原価的には、問題なく行われました。
工事担当者のコメント
施工場所が工場横の屋外であったため、施工的には問題ありませんでした。
施工付近のお客様資機材についても、打合せ通り事前に移動して頂いていたため、非常にスムーズに施工が出来たと思います。ご協力ありがとうございました。
工事写真








