
工事前の課題
トイレ内の既設排気用換気扇の排気先が工場作業場内となっており、臭気を含む問題が発生しておりました。3年前に見積書を作成し、長い期間を経てようやく受注に至りました。材料費の変動により、換気扇の材料費が上昇していたため、その費用のみを改めてアップさせていただきましたが、その他の費用につきましては、当初提出した見積価格のままでご承認いただいております。
工事内容
排気問題を解決するため、既設の屋外両開き出入口サッシの欄間に嵌め殺しガラスがあったので、こちらへの取り付けを提案をしました。既設ガラスを撤去し、アルミ複合板を新設設置のうえ、有圧換気扇を取り付ける工事を行いました。
また、現状の照明配線は、他社によるLED改修時に露出モールを用いた配線施工がなされており、非常に見苦しい状況でした。そこで、換気扇への送り配線は既設天井内にて配線し、スイッチ取り付け部までの約30cmのみをモール配線とする形で施工いたしました。この結果、配線の見た目が大幅に改善されました。
お客様からの評価
臭気問題が解決して喜んでいただいております。また、換気扇の電源送り配線につきましても、天井内にて施工を行い、外部に露出しないように納めたため、見た目が非常にすっきりし、お客様からも大変ご好評をいただきました。
工事担当者のコメント
以前、別箇所のトイレ改修工事を実施した際と同様に、工場内従業員用トイレの改修工事の見積書も提出しております。引き続きご注文いただけるよう、お客様の担当者様にお願い申し上げました。今後もお客様のご期待にお応えできるよう、信頼関係の構築と高品質な施工を心掛けてまいります。
工事の様子



