【補助金】中小企業省力化投資補助事業(一般型)
2025.02.10
人手不足対策への設備投資に対して最大1億円が支給される
「中小企業省力化投資補助金(一般型)」について、先日正式な公募発表がされました。
公募期間は3月中旬頃開始で3月末までと短いですが、注目の補助事業です
概要やポイントについてご紹介します!
注目のポイント
補助上限は最大1億円!
中小企業だけでなく、中堅企業でも申請可能
カタログに掲載されていないようなオーダーメイド設備や
個別の現場に応じて組み合わせた設備・システム等が補助対象
概要
●中小企業省力化投資補助事業(一般型)

補助上限・補助率
<2つの特例>
★大幅賃上げ特例
給与支給総額の増加を行った場合、補助上限額を250~2,000万円上乗せ
★最低賃金引き上げ特例
最低賃金の引き上げを行った場合、補助率を2/3引き上げ(※補助金額1,500万円までが対象)
補助対象について
ICTやIoT、AI、ロボット、センサー等を活用し、
生産工程の自動化または省力化に資する汎用設備を組み合わせて
複数導入する設備投資等が補助対象です。
参考までに、補助対象となる想定事例をいくつかご紹介します。
<例>
・自動倉庫+マテハン管理システムなどの省力化機器の導入
・外観検査装置+ロボットによる外観検査の自動化
・工作機械または測定機+ワーク/パレットチェンジャーによるワーク交換の自動化
・AMR/AGV、自動箱詰め装置、パレタイザー等による搬送工程の自動化
業務の省人化、生産性向上に繋がる投資であれば採択が見込めますので
担当営業までお早めにご相談ください。
下記の「資料を見る」のボタンをクリックしていただくとカタログをご覧いただけます。