省エネルギー投資促進支援事業費補助金
2025.07.07
令和6年度補正予算
省エネルギー投資促進 支援事業費補助金について
8月より3次公募がスタートします!
設備更新を考えていらっしゃるお客様におすすめの補助金です
以下より概要をお伝えします!
補助金概要
補助金名 |
省エネルギー投資促進支援事業費補助金 |
三次公募 |
2025年8月中旬~9月下旬予定 |
補助率等 |
補助対象経費の1/3以内 補助金額の上限:1億円/事業全体 |
事業期間 |
交付決定日から2026年1月31日(土)まで |
本補助金では、設備導入をおこなう補助事業を「(Ⅲ)設備単位型」と
「(Ⅳ)エネルギー需要最適化型」の2つの事業区分から選ぶことができます。
(Ⅲ)設備単位型
SIIがあらかじめ定めたエネルギー消費効率の基準を満たし、
高効率な設備として登録及び公表した「指定設備」へ更新等する事業
補助対象経費:設備費
補助率:1/3以内
補助金限度額:【上限】1億円/事業全体
【下限額】30万円/事業全体
対象設備
<ユーティリティ設備>
高効率空調
産業ヒートポンプ
業務用給湯器
高性能ボイラ
高効率コージェネレーション
低炭素工業炉
変圧器
冷凍冷蔵設備
産業用モータ
制御機能付きLED照明器具
<生産設備>
工作機械
プラスチック加工機械
プレス機械
印刷機械
ダイカストマシン
対象設備はこちらよりご参照いただけます。
補助対象設備一覧はこちら
(Ⅳ)エネルギー需要最適化型
SIIに採択されたエネマネ事業者と登録された「EMS機器」を用いて、
より効果的に省エネルギー化を図り、エネルギー需要最適化を図る事業
補助対象経費:設計費、設備費、工事費
補助率:中小企業・・・1/2以内、大企業・・・1/3以内
補助金限度額:【上限】1億円/事業全体
【下限額】30万円/事業全体
当社では省人化設備の選定から補助金申請書類作成まで
一貫してサポートをしております。
ぜひお気軽にご相談ください。
下記の「資料を見る」のボタンをクリックしていただくとカタログをご覧いただけます。
お問い合わせは、
営業担当または営業本部エンジニアリンググループまでお願いいたします。