社員ブログ PERSONNEL BLOG

  1. ホーム
  2. 営業所一覧
  3. 片山浩輝の記事一覧
  4. アファメーション

アファメーション

投稿日:2025.03.15

ここ数年で言葉の意味や内容を知りましたが

最近YouTubeで企業の経営者の方に密着している動画を見たりしています。

その中の一人が毎朝鏡に向かってポジティブな言葉を自分に発していました。

言葉は大切や思考は大切で脳がその状態に近づくようになっていく、というようなものだとおもいます。

社長も推奨されている目標を書き出して声に出して読む、を年末年始だけにするのではなく毎日目に見えるところに置いておくのが良いのだと思います。

アファメーションでは、こうなりたい。ではなく、現在進行形の〜なっています。のようにするようです。

経営者の思考、興味深く面白いです。


工場工事ならおまかせ!施工事例サイト「製造現場まるごとサポート!」

電気代大幅削減、暑熱対策や換気対策には『ケールファン』

片山浩輝

本社営業所

係長

片山 浩輝

内販営業をしております!
よろしくお願い致します!

新着記事

採用情報 RECRUIT

数多くの企業の中から縁があって西川産業に入社し、働いている社員は大切な仲間。
研修制度や福利厚生に強く力を入れているのは、
「よく働き、よく遊ぶ」ことこそが社員の人生をより華やかにすると信じているからです。
この縁を大切に、新な仲間との出会いを心より楽しみしています。