スクール水着
投稿日:2021.06.15
去年はコロナの影響で
保育園も小学校もプールはなかったのですが
今年は、プールをするようです。
先週、小学2年生になる娘ちゃんのスクール水着を買いに行きました。
今の時代、スクール水着も多種多様。
従来のモデルにくわえてお腹が見えているセパレートや太ももまであるオールインワンタイプ
ラッシュガードも購入可能でした。
身長125cmくらいの小太りなので、大き目でサイズ140でいいかと
買って帰ったのですが・・・
あきらかに小さい。
肩ひもが肩に届いてない。
サイズを確認したら、140になっているのに・・・
娘ちゃん、急成長?
しかたないので、今度は娘ちゃんと一緒にお店に行って
サイズの確認をしました。
150も小さそう・・・。
オールインワンタイプにしたのですが、
お店の人いわく、このタイプはちょっと小さ目ですので・・・
なんのフォロー?サイズ感おかしすぎるのか、娘ちゃんがおデブなのか
どっちが正解?
150の上はSサイズになるそうで、試着をしてみるとピッタリ。
またまた、お店の人に
「上のサイズはいくらでもありますから」と言われました。
だから、何のフォロー?
とりあえず、プール開きまでに水着が手に入ってよかったです。
今週末は、息子くん1号の水着を買いにいかなきゃです。
サメがいいそうです。あるのか?
本社営業所
係長
おおいし
内勤業務をしております。 3児(娘・息子①・息子②)の母です。 好きなもの:漫画 嫌いなもの:虫全般・ネギ 日々時間に追われておりますが、頑張ります!