やってしまった
投稿日:2021.06.09
こんにちは🙂
最近の専らの関心事はカブトムシな山本です🐛
飼育ケースの外から確認できる幼虫が
ほぼほぼサナギから成虫になってきました。
いよいよ成虫飼育の始まりを迎えようとしているのですが、
羽化したらすぐ活動開始できるというわけでもなく🙄
調べてみたところ、羽化後すぐは体が未熟なので
だいたい7日~10日くらいは土の中でじっとしているようです。
しかし、昨日帰宅すると、土の浅いところでサナギになっていた子が
土の上で羽化してしまい、うまく羽が伸ばせずもがいていました😱
とりあえず助けてあげましたが、羽化後そこそこ時間が経っていたらしく
羽がぐちゃぐちゃのまま固まってしまった様子。
いわゆる羽化不全というやつで、恐らく一生飛べないでしょう😢
サナギの間に対策を講じておけば・・・。
後悔しても元には戻らないので、再発防止に努めるとともに
羽化不全のかぶとむしが天寿を全うするまで
きちんと面倒を見てやろうと思います☹
・・・はて、いつから虫ブログになったんでしょうか??
営業本部
係長
山本
2008年4月入社の山本です。 担当業務は営業支援や行事運営、ISO、HPなど。 ちび怪獣2匹(長男 9歳・次男 7歳)と日々格闘中です。