プラモ
投稿日:2022.01.21
こんにちは
先日ちび怪獣たちとオモチャ屋に行ったときのこと。
これまでは完成済みのヒーローフィギュアがお気に入りでしたが
最近はプラモデルに興味が出てきたようで、
つくってみたい!とのこと
長男は自分のお小遣いで仮面ライダーのプラモを、
そして次男はまだ一人では難しそうということもあり
SDガンダム(わたしチョイスのνガンダム)を一緒に作ることに
昔はプラモ大好きで、ガンプラ、ミニ四駆には
一体いくら費やしたのかというほど作りまくったものでしたが
SDガンダムなんて一体何年ぶりでしょうか??
次男も色々と手伝って(ジャマして?笑)くれて、
その日のうちに無事完成!素組みでもなかなかカッコいいです
昔は頭がやたらデカくて短足のドラえもん体形だったSDガンダムですが、
最近は足が長くてプロポーションもだいぶかっこよくなってます
そして、ランナーからパーツを外すときに
手で適当にぷちっと外しただけなのに
びっくりするくらいバリが出ない!
このあたりも進化しているポイントなんでしょうね。
なかなか楽しい体験でございました
どうせなら塗装もしてみようかな・・・笑。
営業本部
係長
山本
2008年4月入社の山本です。 担当業務は営業支援や行事運営、ISO、HPなど。 ちび怪獣2匹(長男 9歳・次男 7歳)と日々格闘中です。