感性の問題
投稿日:2022.07.05
こんにちは
最近、気になっていること
街中や駅構内で、歩きながら大声で電話されている方をよく見かけます。
忙しいんだろうな、立ち止まって話す時間も惜しいくらい
予定が詰まっているんだろうな。
色々思うところはありますが、まぁ、これはまだ分かりますよ
しかし、個人的にどうしても受け入れられないのが
ワイヤレスイヤホンを付けて、歩きながら大声でハンズフリー通話されている方。
通勤時間帯の混雑した駅構内で、人混みの中を歩きながら
電話も持たず、しかも若干あさっての方向を見ながら
そこそこ大きな声で喋りながら歩いておられますが・・・。
ひと昔前なら完全にアブナイ人認定ですよね。
スマホ世代の若者には当たり前のことなのかもしれませんが、
オジサンにはどうしても受け入れられません
感性の問題なのでしょうか?難しいです
営業本部
係長
山本
2008年4月入社の山本です。 担当業務は営業支援や行事運営、ISO、HPなど。 ちび怪獣2匹(長男 9歳・次男 7歳)と日々格闘中です。