毒々しい
投稿日:2023.05.30
こんにちは
先日、大阪自然史博物館で開催されていた
「毒展」に行ってきまして
危険生物博士(笑)である長男はたいそう楽しみにしておりました
最終日だったこともあり、かなりの賑わい(意外・・・)でしたが
そんな中、バインダーと鉛筆を握りしめ
気になることを片っ端からノートにまとめる長男
イラストや表も使い、所感も含めて
A4サイズ6枚ほどの大作レポートを作り上げておりました
↑毒の種類と身近な例
↑有名なコモドオオトカゲ
↑自然史博物館(常設展)にいたディメトロドン(恐竜ではない)
わたしもフムフムと楽しみながら勉強させてもらいましたが、
子どもの知識欲って凄いですね。
この知的好奇心と研究心、生かすも殺すも親次第・・・。
どうにか伸ばしていってやらねばと思います
営業本部
係長
山本
2008年4月入社の山本です。 担当業務は営業支援や行事運営、ISO、HPなど。 ちび怪獣2匹(長男 9歳・次男 7歳)と日々格闘中です。