目線
投稿日:2024.06.11
こんにちは
ピンポイントでの雨予報のため、
ちび怪獣2号(次男)とのデュオキャンプは取りやめて
二人で実家に泊まりに行くことにしました
じぃばぁもちび怪獣のワガママ大王っぷりを目にして
若干引いていたような気もしますが・・・
おもちゃやお菓子をいただいて本人はご満悦でした
自宅近辺は雨予報でしたが実家のあたりは曇りだったので、
小さいころ毎日のように遊んでいた公園まで行ってきたのですが
改めて親目線で見るとなかなか危険度高めな公園でございました笑。
・山を切り拓いて公園にしているので、坂道・階段がめっちゃ急勾配。
・それでいて道は粗めの石畳調なので転んだら血まみれ必至。
・階段は丸太を組んで作ってあるので滑りやすい&幅もまちまち。
・そこそこ高い吊り橋があるのですが隙間も大きいので楽勝で飛び降りれてしまう。
(むしろ、飛び降りて遊んでいましたが笑)
・雑木林がかなりしっかり残されている&照明が少ないので不審者隠れ放題。
・・・とまぁ、ツッコミどころが山のようにあります
それでもわたしが小さい頃に遊べていた危険個所がいくつか封鎖されていたり
フェンスで立ち入り禁止になったりはしていましたが、
GPSや携帯なんてない時代に子どもを遊ばせるには
なかなかハードモードな公園だったなぁと
子ども心には大きな秘密基地のように感じていましたが
目線が変わるとだいぶ印象が変わるものですね
営業本部
係長
山本
2008年4月入社の山本です。 担当業務は営業支援や行事運営、ISO、HPなど。 ちび怪獣2匹(長男 9歳・次男 7歳)と日々格闘中です。