初めてのバリウム
投稿日:2021.09.08
昨日は、ミニドックを受けました。
昨年、初めての人間ドックで、初めての胃カメラ検査を受けて
胃の検査の大変さを知りました。
今年はミニドックで、バリウムの検査を選択しました。
これも私にとっては生まれて初めての経験でした。
昨晩からの絶食でお腹がすいているところへ
あまりおいしいとは言えない液体をたくさん飲まされて、胃が膨らんだ感じが
少し気持ち悪いものの、あとは先生から指示されるがままに検査台の上で
ゴロゴロ転がったりする程度で、こんなもんか~と思いながら受けていました。
経験者からの話で、台でゴロゴロ転がされると聞いていたので、てっきり
台が動いて私自身は寝ているだけでいいのかと思っていましたが、実際は
自力で転がるということにはびっくりしましたが
終わった後は先生に、「上手に動いてくださったので、とてもスムーズにいきましたよ。」
と褒められ、なんとなくうれしい気分にもなって、我ながら単純やな~と思いながら
検査室から出ました。
感想としては、胃カメラは検査中の負担が大きくて辛く、
バリウム検査は、検査自体はそんなにしんどくないけど、検査後がいろいろとしんどい…
という結果でした
ミニドック自体は滞りなく進み、問診では特に異常は見られませんが後日送られる検査結果を
確認してくださいとのことでした。
自覚症状としては至って健康ですが、特別に節制している訳でもありませんので、
何もないことを祈りつつ、結果を待ちたいと思います。
管理部
係長
井上 真理
小学1年生男子の母です。 経理、採用、総務などの仕事をしています。 仕事と家事育児に奮闘する毎日です!