新幹線12分間の旅
投稿日:2022.07.04
土曜日、息子が新幹線を見たがっていたので、新大阪駅へ行きました。
相変わらずバスにも乗りたいとのことで、家から
バス→阪急電車→JRと乗り継いで新大阪駅へ
最近は鉄道図鑑の中で、九州新幹線「みずほ」が気に入っており、
「みずほ、みずほ」と言っていたので探してみるも「みずほ」はしばらく
走る予定がなさそうで「さくら」を見にホームへ上がりました。
新幹線を見るなり
「のりたい!しんかんせん、のる~!!」とホームで騒ぎます。
私&夫「今日は切符を買ってないから乗れないよ」
となだめるも、もうこうなると無駄です・・・。
ホームで泣きわめいて収拾がつかなくなり、一旦改札階へ降りてみどりの窓口へ。
新神戸行きの切符を買いました。。
新大阪→新神戸 約12分間の新幹線の旅です
息子はとてもうれしそうにしていたので、まぁこんなのも
たまにはいいかなと思いました。
ちなみに新神戸駅の改札を出ると、すぐそこにバス乗り場があり、
神戸シティループバスという緑色の変わった見た目のバスが停まりました。
するとまた、
「このばすにのりたい!!!」
と言うもんで、乗り込んで、神戸の街を1周しました。
今まで神戸の街へは、買い物やおいしいものを食べに何度も来ていますが
観光目線で過ごすのは初めてで新鮮でした。
バスガイドさんの説明を聞いていると、近いのに知らないこともたくさんありました
そして、1周約1時間してまた新神戸に戻り、新幹線に乗って新大阪へと戻りました。
息子は一度に、バス、阪急電車、JR、新幹線に乗ることができとても満足そうでした。
次はぜひ、もっと長く新幹線に乗って、どこかへ旅行に行きたいものです。
まずは息子の好きな「みずほ」に乗って九州方面か、もしくはもう一つ大好きな
東北新幹線「こまち」と北海道新幹線「はやぶさ」の連結シーンでも・・・。
これまで、なかなか電車の旅をすることがなかったですが、息子のおかげで
乗ってみたい電車や新幹線がたくさんできました!
管理部
係長
井上 真理
小学1年生男子の母です。 経理、採用、総務などの仕事をしています。 仕事と家事育児に奮闘する毎日です!