おでこがしんどい
投稿日:2022.07.29
先日の夜、息子が突然
「おでこがしんどい・・・」と神妙な顔で言いました。
「え!?おでこがしんどいってどういうこと??」と思い
「どこかで打ったの?痛いの?」と聞いても
「打ってない。痛くない。」とのこと。
熱もないし、鼻水や咳もない。
それまでにはご飯もいっぱい食べ、元気に動き回ってたのに・・・。
そしてなぜか、すーっと冷蔵庫の方へ行き、
「これ食べる・・・」とゼリーを指しています
そういえば少し前に息子が熱を出して、ぐったりご飯も食べなかったときに買った
ゼリーが残っていました。
それを晩ご飯の前に息子が見つけて食べたいと言ったので、
「これはしんどい時のやつだよ。今日は元気やからご飯を食べてね。」
と話したんでした!
それで全てがつながりました
ゼリーが食べたい→しんどい時のやつ→しんどいと言ったらもらえる
なぜ「おでこ」だったのかは分かりませんが・・・
仕方がないので出してやると、もう元気そうにうれしそうに食べていました。
3歳なりに色々考えてるんですね。
思わず吹き出してしまいました。
まぁ元気が戻ってよかったです
管理部
係長
井上 真理
小学1年生男子の母です。 経理、採用、総務などの仕事をしています。 仕事と家事育児に奮闘する毎日です!