シチュー
投稿日:2022.10.19
一昨日、息子の保育所では給食にシチューが出たそうです。
その日お迎えに行って顔を見るなり、
「きょうのばんごはん、しちゅーがいい」と言います。
例のごとく、すでに晩ご飯の下ごしらえはできていますので、
「シチュー今から作るのは無理やわ。ごめんね。」
と言いますが、こちらもいつものように「どうしてもシチューが食べたい」と。
ていうか、お昼に食べたんちゃうん!?と心の中でつっこみつつ
すでに翌日のメニューも決まっていたのですが
「じゃあ明日シチューにしよっか」ということで落ち着きました。
すると、
「コーンとウインナーとブロッコリーいれてね。」
と言います。
どうやら給食のシチューにはコーンとウインナーとブロッコリーが入っていたようです。
ブロッコリーはたまに入れますが、ウインナーとコーンは入れたことないなーと思いつつ
約束したので、息子が寝た後にスーパーへ買い出しに。
そして夜の10時半頃から、シチューを作りました。
翌日の朝も、その日にお迎え行った時も「きょうのごはん、シチュー?」と
うれしそうに聞いてきたので、よっぽど楽しみにしてくれていたようです。
「そうだよ」と言うと、
「コーンとウインナーとブロッコリーとにんじんはいってる?」と。
にんじんが増えてる!と思いつつ、(にんじんは標準仕様なので一安心)
「はいってるよー」と言うととてもうれしそうでした
その日はたくさん食べてくれて、夜中に作った甲斐もありました。
カレーと同じ法則で、今日の晩もシチューです。
帰ってからご飯の用意をしなくていいので、助かります
管理部
係長
井上 真理
小学1年生男子の母です。 経理、採用、総務などの仕事をしています。 仕事と家事育児に奮闘する毎日です!