ちゃうで~
投稿日:2023.01.23
最近、息子に何を言っても
「ちゃうで~。○○やで~。」
と否定されます。
先日お迎えに行ったとき、保育所でお友達と息子がしゃべっているのを聞いていると
Aくん「○○やろ?」
うちの子「ちゃうで~。△△やで~。」
Aくん「ちゃうで~。」
と、延々と言い合っていました。
きっと、保育所でのちょっとしたブームなんですかね
このやりとりは、なんだかほほえましかったのですが・・・
ただ、親としては、何を言っても「ちゃうで」と否定されるとカチンときます。
私「そろそろご飯の時間やで」
息子「ちゃうで~まだテレビの時間やで~」
私「そろそろお風呂の時間よ」
息子「ちゃうで~まだ遊ぶ時間やで~」
私「そろそろ寝る時間!」
息子「ちゃうで~まだ夜ちがうで~」
私「もう夜や!!!お外真っ暗やろ!!!」
という感じです。
いっちょまえに口答えするようになってきて、憎たらしいことこの上ないです。。
管理部
係長
井上 真理
小学1年生男子の母です。 経理、採用、総務などの仕事をしています。 仕事と家事育児に奮闘する毎日です!