行きあたりばったり
投稿日:2023.05.17
先週の日曜日、息子がまたまた阪急電車に乗りたいと言うので
あてもなく乗り梅田へ。
フードコートでお昼を食べて、今度はモノレールに乗りたいと言う息子のために
京都線で南茨木まで行ってみるかと梅田駅のホームへ行ったところ・・・
「京とれいん雅洛」が止まってる!!
しかもあと2分で出発!!!
ということで、慌てて乗り込みました。
せっかく「京とれいん」に乗れたので予定変更。
京都まで行ってきました。
息子は内装を見て、「すごいね~」とニコニコ。
以前、京とれいんの写真を見て乗ってみたいと言っていたので
うれしそうでした
河原町で下車、外に出ると息子が鴨川の川岸に下りたいと言うので
川沿いに三条まで歩きました。
川岸ではカモがお散歩していたので、一緒に散歩しました。
その後、道路に上がって再び四条まで歩いて戻り、
せっかく来たので何か京都らしいものを味わいたい!ということで
抹茶ラテを飲んで帰りました。
久しぶりの京都でしたが、海外からのツーリストがとても多く
コロナ禍も明け、日常が戻ってきたことも感じました。
次は計画的に京都へ行って、もっと京都を堪能したいと思います
・・・帰り、やっぱりどうしてもモノレールに乗りたいという息子のために
夕方結構いい時間でしたが、南茨木で途中下車してモノレールに乗ろうと思っていたところ・・・
電車に乗った途端寝てしまった息子。
南茨木付近で声をかけたものの全く起きなかったので、そのまま十三へ。
起きた息子は、モノレールに乗りたかったと駄々をこねて、なだめるのに苦労しました
そしてこれが日曜の出来事にもかかわらず、今朝(水曜日)まで毎日
「明日モノレール乗れる?」
と聞いてくる始末です。
なかなか執念深いやつです。
こんなに乗りたがっているので、今週末はモノレールで決まりです。。
管理部
係長
井上 真理
小学1年生男子の母です。 経理、採用、総務などの仕事をしています。 仕事と家事育児に奮闘する毎日です!