インターナショナル
投稿日:2023.10.23
昨日、息子の保育所のお友達の家に遊びに行きました。
そのお友達のお父さんは、スペインの方です。
日本在住歴20年ということで、日本語ペラペラ、ついでに英語も話せるそうでトリリンガル!
息子の同級生ともう一人小学生のお子さんがいるのですが、二人ともスペイン語は話せるそうで
親子の会話は日本語とスペイン語が入り混じっておりました
(私の勝手な)イメージ通り、ヨーロッパ調のとっても素敵なインテリアで、
広いテラスには子どもが遊べる遊具が置いてあり、憧れのお宅でした
マンションの最上階だったので眺めもバッチリでした。
その広いテラスで子供たちは遊び、私たち大人はゆっくりコーヒーを頂くという
非日常なひとときでした。
しまいには、スペインの生ハムがあるのでぜひ食べてくださいとキッチンへ行ったかと思うと
生ハムの切り分ける前の丸ごとのやつ(「生ハム 原木」と検索したら写真出てきます)が出てきて
そこから切り分けて出してくれました!
私が「これはスペインのお宅には一家に一つあるもんなんですか?」と聞いてみたところ、
「そうです。大阪のたこ焼き器みたいなもんですね」とのことでした
その例え・・・イメージが全然違いすぎるけど分かりやすいです
そんなこんなで、本当に楽しく素敵な日曜の午後を過ごさせてもらいました。
息子は、その親子がスペイン語で話しているところを見てぽかんとしていましたが、
生まれて初めてインターナショナルな雰囲気を感じたことでしょう。
今度は我が家でたこ焼きパーティをする約束をしましたので、精いっぱいのおもてなしができればと
思っています
管理部
係長
井上 真理
小学1年生男子の母です。 経理、採用、総務などの仕事をしています。 仕事と家事育児に奮闘する毎日です!