おにぎり
投稿日:2023.12.08
先日、息子が遠足で神戸どうぶつ王国へ行きました
お弁当は、保育所から「おにぎり」の指定がありました。
おにぎりをラップに包んで、巾着袋に入れて持ってくるようにとのこと。
おにぎりの中におかずを入れたり、ふりかけで味付けしたりしてくださいと
書いてありました🍙
ので、数日前「おにぎりの中に何入れてほしい?」と聞いてみたところ、
「昆布のおにぎりと、ゆかりおにぎり」という返事でした。
他のお友達は「卵焼き入れてもらう」とか「唐揚げ!」とか言っていたので、
「本当に昆布とゆかりでいいの?卵焼きとか入れる?」と聞いてみてもブレずに
昆布とゆかりから変わらなかったのでその通りにしました。
現地で食べるとき、みんなが「卵焼き入ってる!俺は唐揚げ!!」とかなったとき
物足りない気分にならないかな?と思ったりもしましたが、まぁ本人の希望なので。
夕方迎えに行ったときに、「おにぎり足りた?おなかいっぱいになった?」と聞くと
足りたようで、特に不満もなかったみたいで一安心でした。
「動物園で何みた?どんな動物がいた?」と聞くと
「いろいろ」
と、そっけない返事。。
後々聞いてみると、犬のフリスビーショーを見たらしく、それが楽しかったとのこと。
翌日の保育所でのお絵描きでも、その時の絵を描いていました
楽しい遠足だったようで、よかったです。
いろいろと子供たちを楽しませる企画をしてくださる保育所の先生方にも、感謝です。
管理部
係長
井上 真理
小学1年生男子の母です。 経理、採用、総務などの仕事をしています。 仕事と家事育児に奮闘する毎日です!