英会話
投稿日:2024.09.20
先日のこと。
JR大阪駅改札前で、老夫婦に声をかけられました。
「なんですか?」と立ち止まったところ、
「京都へ行くんだけど、駅はどこ?」というようなことを英語で尋ねられました
一瞬焦りましたが、私もちょうど新大阪へ行くところ。
方面は同じなので、「ついてきて!」って感じで案内しました。
以前、英会話を習っていたので、少しくらいコミュニケーション取ってみたいと思い
片言で「ウェアー アー ユー フロム?」と聞いてみたところ、シンガポールの方でした。
そして、私は新幹線で名古屋方面(本当は岐阜)へ行くところですなんてことも
話してみたりしました。(通じたみたいでうれしかったです。)
そんなことを話しながらホームへ上がって掲示板を見ると、
なんと京都方面の新快速は隣のホームに着くことが分かりました!
京都までは、どう考えても新快速の方がいいよな・・・。
ということで、京都には隣のホームの電車の方がかなり早く着くよ!とカタコトの英語と
ジェスチャーでなんとか伝えました。
ちゃんと伝わったか心配でしたが、見ると正しいホームに並んでいる2人の姿が見えたので、
安心して私は先に来た快速で新大阪へ向かいました。
数年ぶりに英語を話す機会が突然訪れて焦りましたが、
これからもスマホと案内板を必死で眺めて迷っていそうなツーリストには
声をかけてあげられるくらいの英語力と度胸をつけたいなと思った朝でした。
管理部
係長
井上 真理
小学1年生男子の母です。 経理、採用、総務などの仕事をしています。 仕事と家事育児に奮闘する毎日です!