社内ウォーキングイベントを実施しました!
当社の取組み
西川産業では、健康経営の一環として
社内で運動機会を提供し、運動習慣の定着に取り組むべく、
2024年度よりウォーキングイベントを開催しています!
第1回のウォーキングイベントが丁度 5/1~6/30の期間で行われ、
ほとんどの社員である181名が参加しました。
開催ルールから、参加者の声も紹介したいと思います。
概要・イベント期間について
本イベントは、ウォーキングイベントサービスアプリを活用し、
携帯あるいは歩数計ウォッチと歩数を連動させて各社員の歩数測定を行っています。
イベント期間は、下記3回を予定しております。
第1回目:2024年5月1日(水)〜6月30日(日)
第2回目:2024年 10月1日(火)~11月30日(土)
第3回目:2025年 2月1日(土)~3月31日(月)
イベント期間中、営業所対抗と個人対抗の2部門で平均歩数を競っています!
ウォーキングイベントの表彰内容
社内でイベントを盛り上げるために、健康経営委員会も立ち上げ、
独自の表彰内容を取り決めしました。
☆チーム賞☆
イベント期間中、営業所平均8,000歩以上を達成した営業所には
参加者人数分の達成祝ランチをいただく権利が与えられます!(予算条件あり)
☆個人賞☆ 平均8,000歩以上を達成した社員に対して、
1位~5位 5,000円の商品券
6位~10位 4,000円の商品券
13位 3,000円の商品券
15位以降5飛び 2,000円の商品券 が景品としてもらえます!
景品を事前告知していたおかげもあるのか(?)、181名中108名が平均歩数8,000歩を超えた結果になりました☆彡
アンケートより、社員の声
半数以上も平均歩数を達成できたという結果を受けて、
どんな歩く工夫をされていたのか社内でアンケートを取ってみました。
多かった意見としては、
・通勤中いつもより少し遠回りして歩いた
・朝/お昼休み/夜 などウォーキングの時間を取った
・電車の最寄り駅1つ手前の駅から歩いた
という内容が挙がりました!
他、気づきの意見や体調に良い変化が出た、という意見などもあがりました!
・ちょっとしたときに、歩けるなら歩いて行こうかなと考えるきっかけになった。
・健康活動のためにも早く退社することも意識しないとと思いました。
・部署内での話のネタが増えたと思います。
・身体が軽くなった、痩せた
・夕食後に歩くとよく寝ることができた。
ウォーキングイベントを実施して良かった、嬉しい意見ですね。
ウォーキングはタダでもできる運動!
コストをかけずに時間をつくれば気軽に始められるのがウォーキングです。
毎日一定歩数以上歩くことで、生活習慣病予防や、血圧や血糖値の改善、
心肺機能の改善や骨粗鬆症の予防、リフレッシュ効果なども期待されます。
無理をしすぎず、社内で励まし合ったり、ウォーキングイベントの活動を通して
社内でウォーキングが習慣化になれば、と思います。
西川産業株式会社は中途採用を常時行っています。
弊社に興味を持たれた方はお気軽にお問い合わせください。
中途採用ページはこちら
******************************
当社はホワイト財団からホワイト企業に認定されました!
ホワイト財団のいうホワイト企業とは「家族に入社を勧めたい
次世代に残したい」企業のことをいいます。
ホワイト財団HP
******************************