怒ると叱る
投稿日:2023.12.05
子供たちが言うことを聞いてくれなくて
ズムーズにことが運ばないことがあります。
余裕があれば、あの手この手で誘導したり
時間をかけて付きあえるのですが、
あれやこれやとやることがあり、
余裕がないと鬼かあちゃんと化します。
自分本位で怒っていることが多く、
冷静になると反省。の繰り返し。
いまだけなのか、あと何年続くのか、
下の子が何歳になると落ち着くのか。
保育園の先生に
「小学校いくと寄っても来てくれへんよ、難しいけど、いまだけやから楽しんで」
と言われました。
ほんとそうやなぁと。
左右に子供たち、挟まれながら身動きをとれなく眠ることが
あと何回か。この朝の体バキバキ感もそのうちなくなるのか。
寂しいですね。
とりあえず、お迎えいく車の中で
「今日は怒らない。余裕をもって」
と唱えようと思います。
こっちがご機嫌でいると子供もご機嫌な気がする。
なんとなく。
滋賀営業所
係長代理
ふしき
産休、育休を経て、2023.4月より復帰致しました。 宜しくお願い致します。