2回目の万博🌟
投稿日:2025.09.22
大阪万博に家族で行ってきました!
前回行ったのが6月24日で、今回が9月19日。
今回も暑いとはいえ、ここ最近気温が落ち着いてきたこともありマシでした。
色々話を聞いていたので、早めに行ってもどうせ待つと思い
12時入場だったので12時より少し前に夢洲駅に着いたら
たしかにすごい人ではあったけど、12時50分には中に入れました。
今回の勝因は、折り畳みいすを持って行ったことです!
入場前の待ち時間も、ちょっとしたパビリオンの待ち時間や
リング下での休憩でも、イスがあるとないでは雲泥の差!!!
疲れ具合が全然違いました!
人が増えてきてベンチもあまり座れなくなってるから
ぜーーーったいにあった方がいいです!!
そして今回はなんと、15時過ぎにオーストラリアパビリオンの
予約が取れていたという余裕感もありました♪
ちなみに本物のコアラはいなかったよ!○んちゃん!笑
インスタで見て絶対行きたかったインドネシア館にも行きました。
待ち時間から楽しかった・・・。
ノリの良さ最高でした!
バリに3回行った身としては、あの道端のお供え物とか、
白黒チェックの布とか、懐かしい~!!!と感激でした。
ただ肝心の息子は、プロジェクションマッピングや
シアターを怖がってしまい、あまりじっくり見れませんでしたが。
結局この後行ったオーストラリアと、まぁまぁ待ち時間の長かった
ブルガリアにも同様の映像が流れるところがあり、
怖い怖いといって早めの退散・・・。
暗くなる+どぅ~~~んと響くような重低音の組み合わせが怖いみたいです。
たまたま入ったバルト(リトアニア・ラトビア)とカンボジアの
小さめパビリオンはそういうのが無くて楽しく回れました。
息子は今朝の保育園で「万博行った!ゆびで絵かいた!」と
先生に伝えていたので、バルトの消える壁面が印象に残っていたようでした。
結局子どもはそういう素朴なやつがいいのかもしれません。笑
食べたかった日世の復刻版ソフトクリームも無事に食べれたし
前回中止していた水上ショーもちょろっと見れたし満足でした。
社長からの粋な計らい(チケットほぼ全員プレゼント)のおかげで
2回目の万博に行くことができて、感謝!に尽きます。
いい思い出ができました!
営業本部
係長
松井 由奈
本社の入口付近で広報、行事運営などを担当しています。 産休育休を経て、2023年4月より復職しました。 出身地 ⇒ 福岡県北九州市 好きな物 ⇒ 音楽、猫、食、酒、器、旅、バレエ 好奇心旺盛な方だと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。
新着記事
-
2025.10.10
-
2025.10.07
-
2025.10.01
-
2025.09.29
-
2025.09.25
-
2025.09.22
-
2025.09.17
-
2025.09.10
-
2025.09.08
-
2025.09.02