【管理部】第21回お茶会
投稿日:2020.06.04
6/3(水)山口先生においでいただき、
第21回お茶会を開きました。
今回は、自分でたてたお茶を
自分でいただくというスタイルで新鮮でした。
いつも自分がたてているお茶の味は
濃いのか、薄いのか、どんな味なのか
が分かってよい機会になりました。
季節のお菓子は「青梅」。
見ても食べても癒されます。
「菓子見本帖」百年前の手書き。
手書きのようには見えないくらい
繊細に描かれています。
お菓子ひとつにしても、
昔の人々が時間をかけて
受け継がれてきたのが分かります。
掛軸「青楓」
作法では、食べたり飲んだりする時も、
少し間を取ることが大切だと分かっていながら、
いざ自分がやってみると、なかなか難しいです。
日常から離れ、時間を気にすることなく
お茶を楽しむことで、心に余裕が持てました。
大槻
管理部
管理部
管理部は、総務・経理・電算の3部門で編成されています。その他に、本社玄関にある花壇の植え替えなどの管理をしている園芸部なども活動しています。園芸部長は、プライベートでもガーデニングが趣味の濱松です。 部員一同一致団結し、周りからの信頼を得るよう「時には厳しく時には優しい管理部」を目指して参ります! ~資格取得者~ 濱松剛士 ・日商簿記2級 西濱 朗 ・初級システムアドミニストレータ ・日商簿記2級 ・メンタルヘルスマネジメント検定2級 ・環境社会(エコ)検定 鮫島 朗 ・環境社会(エコ)検定 ・ITパスポート試験 ・Microsoft Office Specialist (Excel:Expert) ・基本情報処理技術者 井上真理 ・TOEIC600点 大槻亜樹 ・日商簿記2級 ・Microsoft Office Specialist (Excel・Word) ・DCプランナー2級 塚本直史 ・日商簿記2級
新着記事
-
2022.07.22
-
2022.06.21
-
2022.06.09
-
2022.05.30
-
2022.04.19
-
2022.04.01
-
2022.03.24
-
2022.03.09
-
2022.02.21
-
2022.01.05