お盆休みの余韻・・・?
投稿日:2024.08.22
長かったお盆休み。
息子もきっと楽しかったのでしょう。
そのせいなのか、月曜から毎晩寝かしつけに苦戦しています。
毎晩さあ寝ようというタイミングで
「お外いく!」と玄関に行ってしまいます。
昨日は夫が飲みに行っていたのですが
寝室でごろんとして電気を消し、さぁこのまま寝るのだ・・・と
念じた矢先、「あっち行く」と玄関を指差して
「お外行く」と言い出してしまいました。
こんな遅くに・・・と思いましたが、半ベソ状態だったので
気が済むまで歩かせたら寝てくれるかなと思い
近所をお散歩しました。
公園で若者がやっているロケット花火の音に
「なんの音だろうねぇ?」とキョロキョロしたり
田んぼに「カエルさーん」と話しかけたらゲコゲコ声がしだしたり
それなりに有意義な時間を過ごしました。
帰宅して、さぁ、お茶でも飲んでねんねしよう!
とすると、「もっかいお外いく~」と驚きの声が。
さすがにキリがない。
「あっ見て見て!ほら!トーマスの機関車!!!」と、
ニュースに出ていた大井川鉄道のトーマス号の写真で
寝室におびきよせ、アンパンマン列車と交互に見せたり
「みてね」の楽しかった夏の思い出を見せたりして
(ほんとはスマホに頼りたくなかったけど)
だんだん息子が目をこすりだしたので
すっっとスマホをフェードアウトして・・・就寝成功!
23時過ぎていました。
そして今朝はなかなか起きないだろうと思ったら
目標時間より前に起きてきてびっくり。
準備も比較的スムーズで、順調かと思いきや、
自転車に乗ろうとすると「スーパー行く」とな。
「まだ朝早いから、この時間は空いてないよ~」
と言っても、まぁ聞く耳持たず。
保育園への道へ曲がると
「こっちじゃなーいー!」と大泣き。
保育園に着いてからも暴れて床に転がり泣いている。
「保育園いかない~~!」と。(もう着いてるのに)
息子が登園時にこんなに泣いているのは珍しいからか
他のクラスの先生が心配して「あらあら~」と出てきてくれて、
「お散歩しようか~」と抱っこして園内へ連れて行ってくれました。
戻ってきた息子は泣き止んでいて、笑顔はないものの
バイバイもしてくれました。
保育士さんすごすぎる・・・と感謝しかありません。
たぶんですが、お盆休みにいつもと違う環境で楽しかったから
元の生活リズムがつかめないのだろうなと思います。
夜更かしとかは全然してないんですけど、
きっと刺激的だったんでしょうね。
さて、今晩はどうなるかな。
とりあえずは、保育園にお迎えに行って、
いつものように笑顔で走ってきてくれるのを楽しみにしたいと思います。
営業本部
係長
松井 由奈
本社の入口付近で広報、行事運営などを担当しています。 産休育休を経て、2023年4月より復職しました。 出身地 ⇒ 福岡県北九州市 好きな物 ⇒ 音楽、猫、食、酒、器、旅、バレエ 好奇心旺盛な方だと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。