社員ブログ PERSONNEL BLOG

  1. ホーム
  2. 営業所一覧
  3. 伊藤恭生の記事一覧
  4. 技術革新の実感……

技術革新の実感……

投稿日:2024.11.04

今朝はテニス前に時間があったので、ちょっと散歩のつもりでバイクに乗って来ました

その1時間半ほどの間は驚きの連続で、改めて最新型の凄さを実家しました同じヤマハの1000㏄とは言え昔乗っていたFZR1000と違って、今のYZF-R1は様々な電子制御が装備されており操作性と安全性が別次元のものになっていましたそりゃあ昔のタイプは「操る楽しさ」がありましたが、それは乗り手次第でレベルも様々でした。ところが今はそこに色々な電子制御が入ることで「以前より高度な安全性」が加えられています

先ずアクセルはスロットルワイヤーの無い「フライbyワイヤー」でスロットルセンサーがインジェクションをコントロールしますし、ブレーキには勿論ABS(アンチロックブレーキシステム)に加えて、加速・減速・コーナリング時にも作動するトラクション・コントロールが大きな所です。近年の自動車にはよくある装備ではありますが、市販車レベルでは四輪と二輪ではその制御内容は大違いで特に繊細なものなんです。

その楽しいバイクで90㎞を1時間半(平均時速60㎞/h)主に高速道路をヘルメットの中でエヘラエヘラと笑いながら嬉しい時間を堪能した、ちょっと年齢の自覚の足りない私でした

 

 


工場工事ならおまかせ!施工事例サイト「製造現場まるごとサポート!」

電気代大幅削減、暑熱対策や換気対策には『ケールファン』

伊藤恭生

本社営業所

 

伊藤 恭生

入社38年目のちっさいオッちゃんです。「啚(ひ)事多能」を心掛けて、
小さい身体で小さい事からコツコツと、皆様のお役に立てるように頑張ります。

新着記事

採用情報 RECRUIT

数多くの企業の中から縁があって西川産業に入社し、働いている社員は大切な仲間。
研修制度や福利厚生に強く力を入れているのは、
「よく働き、よく遊ぶ」ことこそが社員の人生をより華やかにすると信じているからです。
この縁を大切に、新な仲間との出会いを心より楽しみしています。