そういうタイプ
投稿日:2025.03.17
先日、保育園のお友達と近くの公園に行きました。
別のお友達もちょうど来ていましたが、
三者三葉の遊び方をしていて
一緒に遊んで・・・いるのか・・・???といったところ。
砂場遊びが始まるも、なんとなく一緒に遊んでいるかと思ったら
おもちゃや場所の取り合いで小競り合いが勃発したりして。
なかなかなだめ方が難しいです。
そのうち知らないパパさんが大きなシャボン玉を作っていて
そっちに興味津々で行ってしまいました。
そのパパさん曰く、別の公園で見かけたおじいちゃんの真似して
100均で材料を買って道具を作ったとのこと。
割りばしとヒモを結んで作ったという道具からは
とても大きいシャボン玉が出来ていました。
おたまを改良したような器具もあり、
息子もいろいろ遊ばせてもらいました。
子どもの遊び道具を作ってあげるなんていいパパだなぁと思いました。
私なら面倒くさくて市販品で済ませちゃう。
最近なんでも面倒くさいと思うようになったのは歳ですかね?笑
昔は色々手作りとかわりとしてた気するけど。。。
その後、近所のうどん屋さんに食べに行きました。
とっても美味しくて息子もモリモリ食べていたのですが
「おいしい~!」と店員さんの顔を見ながら言う息子。
その後、店主が近くに来たタイミングでまたもや
「おいしい~!」と食べながら満面の笑みを披露。
店主もニッコニコ。
気分屋なのでたまたまだと思うのですが
そんなことできるんやと思った瞬間でした。
天使のような瞬間と悪魔のような瞬間が共存する
魔の3歳児ですからね・・・。(もちろん悪魔の比率多め)
帰りにペコちゃんと棒付きの飴ちゃんをもらってご機嫌でした。
これのおかげで、ついに飴デビューしました。
わりと序盤から噛んでいて、
え、噛んじゃうタイプ!?と驚きました。
誰も興味ないと思いますが、私は最後の最後まで舐めるタイプです。
(チュッパチャップスめっちゃ長持ちする)
営業本部
係長
松井 由奈
本社の入口付近で広報、行事運営などを担当しています。 産休育休を経て、2023年4月より復職しました。 出身地 ⇒ 福岡県北九州市 好きな物 ⇒ 音楽、猫、食、酒、器、旅、バレエ 好奇心旺盛な方だと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。