社員ブログ PERSONNEL BLOG

  1. ホーム
  2. 営業所一覧
  3. ツボウチの記事一覧
  4. キャンプ計画

キャンプ計画

投稿日:2025.04.01

今年も短い期間ですがキャンプするに絶好の時期が近づいてきました。

個人的なイメージですがキャンプに最適なタイミングは12ヵ月の内、

僅か2ヶ月程しか無いと思っています。

 

11月中旬~2月・・・山の場合、夜間0℃前後まで冷え込む為、

楽しいという感情よりも寒いという感情が勝ってしまう為、この期間はベテラン向けだと

思います。

 

3月~4月中旬・・・花粉症でなければ比較的すいている時期だと思いますので実行ありかなと

思います。私は重度の花粉症なので出来ませんが・・・

 

4月下旬~5月下旬・・・標高によりますが暑さ対策無しのキャンプができる

最後のタイミングです。一番キャンプには最適だと思います

 

6月~9月末・・・夜間、暑さ対策が無ければまず寝れません。

ポータブルクーラー等の対策が必須です。

※又、虫対策・蚊対策も必須の為、ベテラン向きかなぁと思います。

 

10月中旬~11月初旬・・・まだそこまで寒くはない為、

手軽にキャンプをしようと思うならこの時期が今年最後になると思います。

 

個人的に行って良かったキャンプ場

 

1位 富士山ふもとっぱらキャンプ場

※GWの場合、予約受付開始1分以内で満席になる為、予約受付開始日・時間の

入念なチェックも必要です。富士山を間近で見ることができる為、かなりお勧めです。

帰りは さわやかハンバーグを食べて帰りました。

 

2位 三重県伊勢志摩キャンプ場 (確か志摩キャンプ場だったと思います )

道中の鮮魚屋さんでBBQ用に貝を買い、海を一望しながらのんびりできます。

近くにお風呂は無かった為、そこがネックですが、、

 

3位 奥飛騨キャンプ場 (正式名称忘れました・・・)

道中にはクマ牧場などご当地観光地が色々ありました。

但し11月末頃に行った為、夜中はマイナス4℃とかなり寒く

寝袋+コート+カイロでも寒すぎて効果が無く、風邪ひきました・・・


工場工事ならおまかせ!施工事例サイト「製造現場まるごとサポート!」

電気代大幅削減、暑熱対策や換気対策には『ケールファン』

tsubouchi

三重営業所

主任

ツボウチ

こんにちは。内販営業として中を仕切っております。
秋・春は必ずキャンプに行っています。
よろしくお願いいたします。

新着記事

採用情報 RECRUIT

数多くの企業の中から縁があって西川産業に入社し、働いている社員は大切な仲間。
研修制度や福利厚生に強く力を入れているのは、
「よく働き、よく遊ぶ」ことこそが社員の人生をより華やかにすると信じているからです。
この縁を大切に、新な仲間との出会いを心より楽しみしています。