社員ブログ PERSONNEL BLOG

  1. ホーム
  2. 営業所一覧
  3. 伊藤恭生の記事一覧
  4. 四国 徳島県へ行って来ました……

四国 徳島県へ行って来ました……

投稿日:2025.09.28

一昨日は四国霊場の第二十三番札所の薬王寺と第一番札所の霊山寺へお参りに行って来ました。この四国霊場八十八ケ所は十年程前に約4年かけて回りきり総本山の高野山金剛峰寺へもお参りはしているのですが、この薬王寺と霊山寺だけは毎年お参りさせて頂いております。基本無信心で「カミさん信心(恐妻家ではありませんよ)」のみの私ですが、お参りを続けさせて頂いたおかげで「般若心経」は有難いことに暗誦出来るようになりました。

この「般若心経」は不思議なもので、別に真言宗の檀家でもない私が唱えても落ち着くんです。私の場合はよく車の運転中にイラつくことがあっても、この「般若心経」を3回唱えるとモヤモヤやイライラしている時もす~っと落ち着くのです。この「般若心経」の解説本も読んでみましたが「大変有難いことが書いてある」くらいにしか解釈は出来ませんでした。でもお参りする上でこの「般若心経」を知っているか否かは別に大きな問題ではないと思います。ただ私の場合はお参りさせて頂くことで何故か清々しく落ち着ける自分に気付けるのです。

宗教に没入して生活を壊すことまでするのは論外ですが、信仰心を持つことは良い事だし、その対象は神仏に限ったものでもなく自分が信じるものであれば無機物でも良いのではないかとも私は思います。

とにかく私が言いたいのは「心の平静を保つ」ための手段の一つとして「何かを信仰する」のは悪くないのではないかということです。勿論、何かを信じる・信じないは皆さんの自由だとも思っています。


工場工事ならおまかせ!施工事例サイト「製造現場まるごとサポート!」

電気代大幅削減、暑熱対策や換気対策には『ケールファン』

伊藤恭生

本社営業所

 

伊藤 恭生

入社39年目のちっさいオッちゃんです。「啚(ひ)事多能」を心掛けて、
小さい身体で小さい事からコツコツと、皆様のお役に立てるように頑張ります。

新着記事

採用情報 RECRUIT

数多くの企業の中から縁があって西川産業に入社し、働いている社員は大切な仲間。
研修制度や福利厚生に強く力を入れているのは、
「よく働き、よく遊ぶ」ことこそが社員の人生をより華やかにすると信じているからです。
この縁を大切に、新な仲間との出会いを心より楽しみしています。