淡路島
投稿日:2021.03.20
先日淡路島へ行きました。まずは伊弉諾神宮です。
この伊弉諾神宮を中心とした太陽の運行圏があり、
伊勢神宮、出雲大社、諏訪大社、熊野那智大社、
出石神社、高千穂神社など、この淡路島が「神の島」
として中心で太陽軌道に各神社が配置されていると
日本書紀や古事記に記されているとの事でした。
神宮の中には夫婦大楠や鬼滅の刃の主人公の名前の
竃神社があり、参るのが人気で若い人が多く来ていました。
その後、イチゴ狩りやトマト狩りが楽しめる「GREENARIUM」へ
行き、白いイチゴや色が多彩な10種類ぐらいのプチトマトを
お土産にしました。
昼食には淡路バーガーを頂き、ボリュームがあり美味しかったです。
近くには花さじきがあります。
まだ花の種類は少なかったですが、
4月5月はもっと色々な花が綺麗だと思うのでお勧めコースです。
その後JAのお店に寄り、玉ねぎや野菜を沢山買って帰りました。
営業本部
取締役部長
津田 正博
62才オッサンです。趣味は旅行とゴルフ、スポーツ観戦です。 旅行は海外・国内問わず行きたいです。 ゴルフはなかなか上達しませんが、楽しく回っています。 スポーツ観戦は、野球:阪神タイガース、サッカー:ヴィッセル神戸・INAC神戸、ラグビー:コベルコ神戸スティーラーズを応援しています。 ゴルフ、相撲、ボクシング、柔道、バスケットボール観戦も好きです。