工作機械受注好調!
投稿日:2021.04.13
当社は、4月1日に5名(男3名、女2名)の新入社員を迎えました。
1月中旬に中途入社した男性社員も加えて、現在6名が新人基本研修を受けています。
今週15日(木)からそれぞれの営業所に配属となり、いよいよ社会人デビューとなるわけです。
わずか2週間のことでしょうが、諸先輩たちがそうであるように、一緒に研修を受けた同期の絆はこれからずっと続くことでしょう。彼ら彼女たちの今後の成長が、私は楽しみです。
初めの頃は、それこそ仕事を進める上で覚えなければならないことが山ほどあります。
それに電話の受け応えに苦戦することでしょうし、慣れない敬語使いで冷や汗もたくさん搔くことでしょう。
一方では、若さ溢れる清々しい挨拶をあちこちでしてくれると、職場の雰囲気が間違いなく明るくなります。
溌溂とした軽快な動きを見せてもらいたいものです。失敗にくじけず恐れず進んで下さい。
さて、日本工作機械工業会の3月度の受注速報が出ました。
私の予想以上の1278億円強でした。1~3月の累計では3220億円強となり前年同期比36.8%アップです。
1月初めに発表のあった日工会の年間予想受注金額1兆2千億円のペースに早くも乗りました。
うれしい数字です。お隣の中国と台湾の景況は「絶好調」とのことですが、この数字にも表れていますね。
私どもの身近な関西モノづくり企業の現場も昨年春・夏に比べると、間違いなく忙しくしておられます。
当社のこの3月末決算の経常利益は久し振りの赤字に陥りました。今年度はそれを取り戻すべく、お得意先皆さまに様々な役立つ提案を実践し、しかもスピーディに対応して参る所存です。よろしくお願いします。
代表取締役社長
西川 正一
昭和30年(西暦1955年)1月8日生まれで、星座は山羊座になります。血液型はO型。 身長は1.0cm縮んだようで、174.0CM。 体重は40歳までが70kgで、現在は74.5㎏となっています。ピークは81.0kgでしたから減りましたね。飲食の量が適正になってきたのでしょう。 タニタの体重計での測定年齢は52歳前後と表示され、私はにんまりです。 国内・海外を問わず旅行が好きです。その時には街中散歩や山歩き、庭園散策、美術館・博物館巡りを楽しみます。 冬から春にかけては、泊りがけで国内・海外とスキーにも良く出掛けてます。したがってCOVID‐19禍での渡航制限や移動制限の現状は、自分には大変つまらないです。 国内でのGo Toキャンペーンをもっぱら利用します。 ゴルフラウンドもあちこちで結構楽しんでます。 旅先では、特段の下調べもせずに地元料理店に入って、思わぬ良い料理とお酒に巡り合うと、殊の外幸せです。 当然のことながら、いっぱい失敗例もありますが。それも旅の楽しみということで・・・。
新着記事
-
2025.02.14
-
2024.12.27
-
2024.10.21
-
2024.07.26
-
2024.06.04
-
2024.03.18
-
2024.01.04
-
2023.10.04
-
2023.08.03
-
2023.07.18