夏祭りは無いけど
投稿日:2021.07.28
7月17日に近畿地方の梅雨が明けました。5月16日の梅雨入りから62日後のことでした。
これは、大阪気象台観測史上一番長い期間とのことです。いわゆる異常気象の一例になりましょうか。
この時期に行なわれる大きな祭りで、京都祇園祭のメインである山鉾巡行(前祭りと後祭りの2回)はありません。大阪天神祭での7月25日の船渡御・陸渡御は関係者のみで催行されて、その日の奉納花火祭りはありませんでした。8月初めの淀川花火大会も2年続きでありません。
大きな「お祭り」と言えば、2020東京オリンピックが実質21日から開かれていますね。最終日は8月8日(日)とか。各国の代表選手、競技役員、大会役員の皆さんの日本入国も大変だったでしょうが、これまでのところ中止される競技もなく、私は日々TV放映で楽しみ、応援し、ハラハラドキドキの連日ですね。
東京都内は不可ですが、競技会場によっては有観客で実施されていて、その光景を見ると私はうれしいです。自転車ロードレースでは、沿道にたくさんの観客が詰め掛けたとか。
私は、それが人情だと思います。
世界一流の選手でも事前の予想通りに好成績を上げられるものでもなく、一方では予想外の選手がメダルを獲得し歓喜する姿もそこそこ見受けられます。それが勝負の綾というものでしょう。スポーツの面白いところです。
私は、1週間前に8月7・8日での大阪↔札幌の航空チケットとホテル1泊の予約を取りました。
男子マラソンを沿道で観るためです。ちゃんと観れるといいんですが・・
代表取締役社長
西川 正一
昭和30年(西暦1955年)1月8日生まれで、星座は山羊座になります。血液型はO型。 身長は1.0cm縮んだようで、174.0CM。 体重は40歳までが70kgで、現在は74.5㎏となっています。ピークは81.0kgでしたから減りましたね。飲食の量が適正になってきたのでしょう。 タニタの体重計での測定年齢は52歳前後と表示され、私はにんまりです。 国内・海外を問わず旅行が好きです。その時には街中散歩や山歩き、庭園散策、美術館・博物館巡りを楽しみます。 冬から春にかけては、泊りがけで国内・海外とスキーにも良く出掛けてます。したがってCOVID‐19禍での渡航制限や移動制限の現状は、自分には大変つまらないです。 国内でのGo Toキャンペーンをもっぱら利用します。 ゴルフラウンドもあちこちで結構楽しんでます。 旅先では、特段の下調べもせずに地元料理店に入って、思わぬ良い料理とお酒に巡り合うと、殊の外幸せです。 当然のことながら、いっぱい失敗例もありますが。それも旅の楽しみということで・・・。
新着記事
-
2025.02.14
-
2024.12.27
-
2024.10.21
-
2024.07.26
-
2024.06.04
-
2024.03.18
-
2024.01.04
-
2023.10.04
-
2023.08.03
-
2023.07.18