プラモ改造 with 圧着端子(Y型とスリーブ)
投稿日:2021.08.24
圧着端子(Y型)にスリープを接着剤で固定しはめ込むと
いい感じのパーツが作れることが判明しました。
イメージとしてはバーニアの様な仕上がりとなります。
ただ、作ったパーツを組み込む為に下地をリューターで削り、
パテで整えたりと手間がかかるので動画を見ながら作成している事もあり
全然作業はかどりません、、、
(因みにRX78-2の両脚部にNT-1の内側の太もものパーツを
自作圧着端子と組み合わせて加工中です。)
三重営業所
主任
ツボウチ
こんにちは。内販営業として中を仕切っております。 秋・春は必ずキャンプに行っています。 よろしくお願いいたします。
新着記事
-
2025.04.16
-
2025.04.01
-
2025.03.26
-
2025.03.13
-
2025.02.27
-
2025.02.12
-
2025.01.30
-
2025.01.15
-
2024.12.06
-
2024.11.21