抗体カモンヌ
投稿日:2021.09.13
金曜日に午後から半休を頂き、ワクチン2回目の接種を終えました。
今回も、触れただけみたいな何の痛みもない注射で
あっという間に接種完了!
ちなみにM社製で、1回目接種の分で製造ロットが異物混入のラインと
被ってるというので「目視確認して打ってるので大丈夫ですよ」という内容の
書面をもらいました。
私は特に気にしてなかったけど、気にする人もいるだろうから
わざわざ誠意ある説明をしてくれてとても丁寧だな~と思いました。
その夜は、いつもより早めの夕食を食べ始めたくらいから腕が痛くなってきて、
急いでお風呂に入り、翌日はきっと動けない、やばいぞーと思いながら
翌日のためのおかゆも準備。
いつから熱が出るのかとハラハラしていたせいなのか
謎のハイテンションでやたらしゃべり、うるさがられました。
寝る頃には腕がかなり痛くて、打った腕を下にできず
寝返りができなくて全然深く眠れず。
夜中に何回も起きて、熱出てきたかも!?と測るも平熱。
そして朝方にやっと熱を確認。(やっと、って何?)
36.9度。
あれ?これって人によっては平熱ですかね。
いやでも、一応、私にとっては、、微熱なんです。
そういえば、私は子供のころから風邪をひいても
あまり高い熱が出ない体質なので、それも関係するのでしょうか?
結局36.9度がMAXでした。
仕事から帰ってきた夫からは「で、今日何回熱計ったん?」と小馬鹿にされました
解熱剤を飲むほどの熱ではなかったけど、しんどさはいっちょ前にあったので
朝と夜の2回飲みました。
日曜には熱が下がっており、お昼くらいからお散歩がてら
食材の買い出しに行けるまでに回復しました
副反応、いろんな人のを聞いてたのですが
幸い私は比較的軽かったようでした
ちなみに私は薬のせいか胃が痛くなったりして、
でもお腹はふつうに減ったので、買ってた栄養系ゼリーは
小腹を満たすのに役立ちました。
そして熱が下がった翌日にパピコはただただ美味しくいただきました
ちなみにちなみに、先日ネタパレで観たデルマパ○ゲの数字のネタが面白くて
録画で2回目見ても爆笑できました。
同郷みたいなので応援したいです
コンビ名なかなか覚えられません。
営業本部
係長
松井 由奈
本社の入口付近で広報、行事運営などを担当しています。 産休育休を経て、2023年4月より復職しました。 出身地 ⇒ 福岡県北九州市 好きな物 ⇒ 音楽、猫、食、酒、器、旅、バレエ 好奇心旺盛な方だと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。