「口は禍の元……」
投稿日:2022.10.15
今日は二つのことから「口は禍の元」ということを改めて反省をしました。
一つ目は今思うと先月の私の失言が原因でした。それは今日の毎週恒例のテニススクールへ行った時、現在は担当ではありませんが、私が全くの初心者の時にラケットの握り方からテニスの楽しみというものを教えて下さった一番のコーチから非常にレアなメーカーTシャツを頂きました。私が「○○コーチ、そのTシャツは新発売したラケットのデザインで”むっちゃカッコイイ”!」なんて言ったために、わざわざ新品を用意されたということで、別にホント他意は無かったんですよ
二つ目は先程のこと今度は他人様から言われたことなんですが、二軒先に引越しされた方がご挨拶に来られた時、抱いていた可愛い二歳の男の子が人見知りしていたので子供好きの私は声をかけたんですが、その子供のモジモジととても可愛い仕草にほのぼのとしているところでその父親がひと言「どうしたん、やさしいオッチャンやんか!」と子供に微笑みかけるんです。何気ない話ではあるんですが、(世間一般では少数派でしょうが)子供を持たず甥・姪も居ない私たち夫婦は「オッチャン・オバチャン」と呼ばれたことがありません。これは悪気もなく何てことない会話の中の言葉に過剰反応する被害妄想かもしれませんが、「そのひと言」にちょっとだけブルーになりました。
(まぁ~”子無し”以前に実年齢からすると当然なことを自覚したくない自分が悪いんですけド……)
本社営業所
伊藤 恭生
入社38年目のちっさいオッちゃんです。「啚(ひ)事多能」を心掛けて、 小さい身体で小さい事からコツコツと、皆様のお役に立てるように頑張ります。
新着記事
-
2025.04.16
-
2025.03.30
-
2025.03.15
-
2025.02.28
-
2025.02.11
-
2025.01.15
-
2024.12.31
-
2024.12.14
-
2024.11.30
-
2024.11.04