大山崎🍻
投稿日:2022.06.06
こんにちは
先日、アサヒビール大山崎山荘美術館に行ってきました。
原田マハさんの京都を舞台にした作品『異邦人』を読んでから
モネの睡蓮を観たいなと思っていたので
まさにぴったりの場所でした。
写真は本館の入り口です。
別荘として建てられ「大山崎山荘」と名付けられたそう。
木の温もりを感じられる建物で、建築された時代にタイムスリップした気分になります。
そして本館からつながるようにして
安藤忠雄さんが設計された
地中館「地中の宝石箱」と山手館「夢の箱」という展示室があるのですが
本館とは全然違う雰囲気でモダン。
私は地中館が特に気に入りました。建物も展示もとても面白い!!!
建物内が写真撮影禁止なので上手く伝えきれませんが
自然・建築物・美術が楽しめる素敵な場所です!
次の展覧会が待ち遠しいです♪
営業本部
主任
hamamoto
世界遺産を巡る旅がしたい! よろしくお願いします♪