自転車
投稿日:2023.09.25
酷暑で中断していた息子(4歳)のコマなし自転車の練習を再開しました。
三輪車が大好きで爆走していた息子は、コマ付の自転車でも大爆走していましたので、
コマなしでも結構すぐに乗れるようになりました。
それでも初めのうちは、前を見たら足が止まり、ペダルをこぐと目線は足元へ・・・という状態だったので
「前見て前見て!足はペダルこいで!!」と声をかけていたのですが、周りには同じようなお父さんが複数人。
親にとって子どもの自転車の練習は、いつの時代も大仕事ですね
だんだんと乗れるようになってくると、息子はスイスイ調子よく走ってはいきますが、
ハンドルさばきはまだまだおぼつかない状態。その横を必死で追いかける夫と私。
辺りを見回すと、息子と似たようなおぼつかない小さな自転車ライダーと、
猛スピードで走り回りたい小学生ライダーが混在しており、見ている親はヒヤヒヤ。
息子はまだ自在にブレーキをかけたり、さっと障害物をよけたりできないので、
横を走りながら追いかけ、いざというときには手で止める・・・の繰り返し。
本気でキックボードを買おうかと考えるほどに疲労困憊でした。。
家に帰って歩数計を見てみると18,452歩
本当によく歩き(走り)ました。
こうなっては、自転車に乗りたくて仕方がない息子。
公園から家までの道路でも乗りたがるし、夜寝る前には「あしたもじてんしゃのる~」と言うし
なだめるのが大変です。
きっと来週末も自転車で公園に決まりです。。
管理部
係長
井上 真理
小学1年生男子の母です。 経理、採用、総務などの仕事をしています。 仕事と家事育児に奮闘する毎日です!