ピカピカの
投稿日:2024.10.03
来年4月に、息子は小学校に入学します。
先日は、ついにランドセルを買いました。
と言っても、実際に届くのは来年1月です。
1回目、7月頃に見に行った時、「これにする!」と決めていたランドセル。
メインは黒で、ステッチとかちょっとした模様が、赤・青・緑と三色あり
どの色にするかをずっと迷っていました。
家で時々「ランドセル、どの色にするか決めた?」と聞くといつも
「迷うから3つとも買って・・・」と、ランドセルを3つねだられていました
そろそろ早割期間が終わってしまうので、注文しにいざお店へ。
「青にする。」と、やっと1色に決めて向かいました。
そして、お店に行ったところ・・・突然パーっと何かに駆け寄って行ったと思ったら、
「やっぱりこれにする!」と、今まで見ていたのと全く違うランドセルを指さしていました
これまでの約2ヶ月間はなんやったのか・・・。
「ほんとにこれでいいんやね??」と何度も確認して、
その、突然心変わりしたランドセルを購入しました。
ひとまずランドセルが買えてよかった。
息子も「1月になったら届くの?」と楽しみにしています
そして先日、就学前健診にも行ってきました。
眼科、耳鼻科、歯科、内科の健診があり、子供だけで先生と面談し、最後に親と子ども両方での面談がありました。
息子に「先生とどんなお話ししたの?」と聞いてみたところ「クイズをやった」とのことでした。
まだまだ「ほんとに小学生になれるのか・・・?」と思うことだらけですが、
あと半年間、息子の成長を見守りたいと思います。
管理部
係長
井上 真理
小学1年生男子の母です。 経理、採用、総務などの仕事をしています。 仕事と家事育児に奮闘する毎日です!